ひだっちブログ › Green fingers

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年12月09日

風花 かざはな

風花【かざはな】とは風に舞う雪を花に見立てていう言葉だそうです。
今朝は高山でも風花を見ることになりました。
屋根にもうっすら積雪がありました。

そんな中、うちのワンコは以前から気が小さく弱虫だと知られていましたが・・・
寒風にさらされ震えておりました。
「寒いから小屋にはいればいいのになにやってんの?」
「ほら、あんたのおうちに入りなよ~。」
と犬小屋に近づくと、なんとノラ猫ちゃんが犬小屋から飛び出して行きました(-_-)

ノラ猫ちゃん、いったいいつからいたの?
まさか一晩中うちの犬の家に?

犬がねこに追い出されたなんて(-_-;)
早急になにか対策を講じねば。。。

  

Posted by kachidon at 09:11Comments(0)どうぶつ

2011年01月13日

恵みのお風呂

昨年は暑い夏でしたが
良かったこともちょっとだけありました。
それは短期間で植物がしっかり乾燥したことです。

昨年は冬に植物の本をいろいろ読み
「今年はハーブや薬草をたくさんドライにして 秋から薬草風呂に入ろう!」
という計画をたてました。

ラベンダー、タイム、レモンバーム、パイナップルミントは花壇にあるので
春にスペアミント、ペパーミント、セージの種をまきました。

初夏になると収穫開始です。
生育旺盛なハーブは何回か収穫できるので
暑さに負けてどうでもよくなりそうにもなりましたが
貯めた分だけお風呂に入れられると思うと
暇さえあれば植物を収集して屋根下につるしていた気がします。

その他にはウドの葉を干したり、ドクダミを摘んだり。。。
ヨモギは春の柔らかい葉より
夏に成長して花芽をつけたものの方が薬効があるそうで
夏の終わりころに犬の散歩のついでに
犬が散歩に来なさそうな河原へ行って
こつこつヨモギをちぎって来ては車庫につるしたり
途中からはもう意地になってきてたおかげで
秋になるころには大量のドライ薬草ができました。

ビンには収まる量ではないので
ジップ式の袋に乾燥剤を入れてそれぞれの植物を保存しています。
お風呂を入れる前に、特製の布袋を用意して
「今日はラベンダーとカモミール、ヨモギも入れよう」
などとニタニタしながらブレンドしています。

香りが良くて気持ちいいお風呂になります。
植物の恵みのお風呂
面倒かもしれませんがとても簡単なので
興味のある方は今年、ぜひお試しください。

  

Posted by kachidon at 20:23Comments(2)その他

2010年12月12日

雪の下からバラが

11/28のブログで
「最後のバラ」というタイトルで
真っ赤なバラを紹介しましたが
先日の雪の後
慌ててバラの剪定をしようと花壇へ行くと
今度こそ今年最後であろうバラが
雪をかぶって健気に咲いていました。

いつもは優しいピンク色のつぼみが
この寒さで真っ赤に。。。
花の色は温度で変化するものもあるんだと
教えてもらいました。

  

Posted by kachidon at 21:46Comments(2)庭の植物

2010年12月10日

初めての実

これ、なんの実だかお解りでしょうか。
マダガスカルジャスミンです。
こんな実がなるんですね。知らなかった!

10年くらい育てていますが
今年初めて実をつけました。10センチくらいあります。
「あなたも実というものをつけられる子だったのね…」
まったく予期せぬことでした。

9月ごろ満開に咲き、香りを楽しませてくれて
それが、いつの間にか実をつけました。
だんだん大きくなり、どうなるのか見守っていたのですが
一向に熟す気配もないので採っちゃいました。
そして割っちゃいました。
やっぱり熟してなかったか…

今年の猛暑の影響でしょうか?
なぜ今まで実がならなかったんだろう?


  

Posted by kachidon at 22:22Comments(0)鉢物

2010年12月09日

世界一大きくて、くさい花

おとといのニュースで
「世界一くさい花が咲いています」
と言ったのを聞いて、とっさに思ったのは
<小石川植物園では???>

愛読書「趣味は園芸」に書いてあったのを思い出しました。
この本の作者は、園芸のプロではなく
いろいろな視点から園芸を楽しんでいる感じなので
とても面白くて、写真やイラストもかわいいです。

作者は2003年に新聞でこの花の開花を知り
「世界一大きくてくさい花」
という響きに好奇心をくすぐられ
小石川植物園へ見に行かれたそうです。

この花はショクダイオオコンニャクの近種で
ギガス:Gigas(巨人)と呼ばれているそうです。
ニュースでは、みんなが「うわッ!くさい!!!」
と衝撃を受けながら顔をしかめていました。

ちょっとだけにおいを嗅いでみたいような・・・
だって世界一ですもん。




■趣味は園芸 NHK出版 石倉ヒロユキ著
■石倉ヒロユキ イラストレーター、エッセイスト、グラフィックデザイナー、
           絵本作家  

Posted by kachidon at 22:05Comments(0)その他

2010年11月28日

今年最後のバラ

きのう切った庭のバラ。


もう霜は降りたし
朝晩はかなり冷え込んでいますが
バラの花びらというのは
なかなか丈夫なもの。

今年のバラも見納めです。


  

Posted by kachidon at 09:13Comments(0)庭の植物

2010年11月24日

ねこのシャッターチャンス

庭に出たねこは
なかなか落ち着いて写真を撮らせてくれません。

まして、2匹が一緒に遊んでいるときは
ぶれた写真ばかり。。。
動物の写真ってムズカシイ!

そんな中、よくこんな写真が撮れたもんだと
改めて感心してしまう写真がコレです。
以前、妹が帰省したときに
デジカメに残していったものです。



  

Posted by kachidon at 22:33Comments(2)どうぶつ

2010年11月23日

四葉のクローバーの見つけ方

これは犬の散歩中に見つけたりした
わたしの経験による見つけ方です。
科学的根拠などありませんのであしからず・・・

とにかくよく探す。
これはあたり前なのですが
ひとつ見つかると
その株にはいくつもある場合が多いです。
一年後もその株があった場所を探すと
ちゃんと四葉があります。

つまり、ひとつ見つけると
いつまでも高い確率で見つけやすくなるというのが
長年の薄~い「研究結果」です。。。

ひとつ見つけるのが大変!とも思いますが
わたしが散歩コースの一部にしている
川沿いの200メートルくらいの道端でも
現在、5か所の四葉株を見つけています。
その5か所は真冬以外は
いつ見てもひとつふたつは四葉があります。

犬が立ち止まり道草しているときは
「早く行くよ」と綱を引っ張ったりせず
辺りのクローバーを見てみるだけでも
以外と見つかるものです。

  

Posted by kachidon at 12:57Comments(0)その他

2010年11月22日

プテリス

観葉植物です。
数年前にホームセンターで
小さなプラグ苗で売っていました。

なんて美しい葉だろう!と感動して購入。

今年は陽ざしに当てたからか
葉のツヤがいまいちですが
おかげでたくさん花を咲かせてくれたので
別の理由で楽しめました。

  

Posted by kachidon at 16:35Comments(0)鉢物

2010年11月21日

掻いちゃダメ

これはちょっと前の様子ですが
最近目の上に傷ができて
お岩さんのように腫れているので
病院へ連れて行こうか迷っています。

せっかく治りかけると
かゆいから掻いてまた腫れる・・・
これの繰り返し。

毎日「掻いちゃダメ~」ばかり言ってます。

  

Posted by kachidon at 11:08Comments(4)どうぶつ

2010年11月18日

黒法師が緑に

今年の夏の暑さはすごかった。

見かけによらず夏に弱い黒法師。
今年はなるべく涼しい場所へと移動させたので
結局、直射日光は避けていました。

そのため日照不足からか
自慢の黒いツヤはなくなってしまいました。
今は寒くて直射日光は当てられないし
いつになったら真っ黒に輝き始めるのだろう・・・


  

Posted by kachidon at 20:48Comments(2)多肉植物・サボテン

2010年11月17日

ラベンダー

今年の秋のラベンダーは豊作でした。

今年の夏が暑くて長かったのが
関係あるのかないのかわかりませんが
株が若いというのは理由にあると思います。

軒下につるしておいたラベンダーは
色と香りを保ったまま
しっかり乾燥できました。


  

Posted by kachidon at 21:50Comments(2)庭の植物

2010年11月15日

デンマークカクタス

デンマークカクタスは
北欧で改良されたシャコバサボテンなんだそうです。
そういえば最近は、ひと昔前のシャコバサボテンより
花が大ぶりで花色も増えたような気がします。

我が家にはピンク、白、薄いオレンジ
そしてコンペイトウという品種の鉢があります。

春に植え替えて、枝を摘んで短くするとき
色を混ぜて挿し木をするとおもしろい鉢ができます。
色が違うだけでなく
品種によって開花時期もずれるので
一鉢で「ピンクが終わって次は白、オレンジ・・・」
なんて楽しみ方もできます。



こちらは薄いオレンジのデンマークカクタスのつぼみです。
今は白っぽいけど、これから少しずつ色づきます。

  

Posted by kachidon at 21:03Comments(2)鉢物

2010年11月15日

サンゴアブラギリ

サンゴアブラギリ、別名ヤトロファ

なんとなく枯らしてしまいそうだと思いながら
もう5年目になりました。

トックリランのように幹が膨らんでいます。
一度、葉がみんな黄色くなって落ち
「ああ、とうとう枯らしちゃた・・・」
と思いながらも隅っこに置いてたら
小さな葉が出てきて復活。

パキラも大きくなりすぎて冬にかさばるので
去年の初冬に思い切って軸を20cm残してバッサリ切りました。
でもちゃんとつるつるの幹からにょきにょきっと葉が出てきました。

葉が無くなったって幹や根に力があるんですね。


  

Posted by kachidon at 00:04Comments(2)鉢物

2010年11月13日

金のなる木

花月-カゲツ-

今年も花芽をつけてくれました。

「金のなる木がなかなか花芽をつけなくて・・・」
という話をよく聞きますが
わたしも毎年、運次第のような感覚です。

ここ3年は毎年咲いてくれていますが
それ以前はアタリとハズレの繰り返し。

心がけたことは、水や肥料は控えめにしたことと
真夏以外はよく日にあてたこと。。。

あとはご機嫌次第ということにしています。

  

Posted by kachidon at 12:55Comments(0)鉢物

2010年11月12日

多肉植物の花

サボテンの花は鮮やかでかわいいものが多いですが
多肉植物の花もなかなか存在感があります。
忘れたころに「咲いたよ!」と驚かせてくれます。


  

Posted by kachidon at 22:04Comments(0)多肉植物・サボテン

2010年11月11日

ボケの実

ちょっと薄汚いこの物体は
ボケの木になっていた実です。

今まで気にもしなかったのですが
「ボケの実はとても良い香りがする」
ということが、ある本に書かれていました。
「とても?とても良い香り!?」
早速うちのボケの木を見に行くと、あった~!
運よく実がなっていました。

さて、どんな香りだろう。。。
クンクン

確かに『とても良い香り』でした。
何と表現したらいいかわかりません。
おうちにボケの木がある方はぜひ探してみてください。

もぎたてより部屋に置いて時間がたつにつれ
香りが強くなってきた気がします。

ちなみにその本によると
ボケの実は熟して水っぽく腐ったりしないで
小さくしぼんで朽ちていく・・・そうです。



  

Posted by kachidon at 23:44Comments(2)庭の植物

2010年11月11日

多肉植物の寄せ植え

先日、北海道へ友達に会いに行ってきました。
彼女の実家は老舗の園芸店!
温室内はものすごい数の植物が並んでいて
私のテンションは上がりっぱなし。。。

中でも多肉植物が大好きなので熱心に見ていると
彼女のお父さんが一言
「好きなヤツ好きなだけ持ってっていいよ~」
夢のようなお言葉!!!
お言葉に甘えて3鉢いただいてきました。

帰りの飛行機の手荷物は重かった!
陶器の鉢を割らさないよう、多肉の枝を折らないよう・・・
細心の注意をはらった甲斐あって
高山まで無事に運ぶことができました。

うちの多肉と合わせて寄せ植えにしました。
北海道から来た多肉植物たちは
「高山もけっこう寒いじゃないの」
なんて思っているに違いない・・・

  

Posted by kachidon at 00:17Comments(4)多肉植物・サボテン

2010年10月01日

新入り

今年の初夏
神社で、か細い鳴き声が聞こえてきました。
「ニ~ニ~~」
独りぼっちで暗い境内の下に
手のひらサイズの子猫がいました。(写真左・オス)
犬の散歩中だったので犬を木にしばって子猫に手を伸ばすと
ちびのくせに、いっちょ前に逃げました。
ダッシュで犬と家に帰り、ミルクとうちのねこのカリカリを持って神社へ。
その日はとても暑かったし、よっぽどお腹が減っていたようで
エサのにおいで寄ってきて簡単につかまえられました。


その3日後
同じサイズのかなり弱った子猫が神社の近くをフラフラ歩いてる・・・
こちらはなかなかつかまらなかったけれど、なんとか捕獲。
目が見えないほどの目やにと、ズルズルの鼻水で
なんともひどい顔でした。(写真右・メス)

動物病院で助けてもらい2匹ともすっかり元気になりました。
近所の人の話では、母猫が交通事故で死んでいたとのことでした。

うちのおデブな先輩ねこも2匹をかわいがってくれます。
いま現在は、悪盛りで居間の障子はズタズタですが(涙)
元気にどんどん大きくなってきました。
成長を見ているのが楽しいです。

  
タグ :ねこ

Posted by kachidon at 21:52Comments(4)どうぶつ

2010年02月22日

ヒヤシンス

売れ残り品で安売りされていた球根があったので
水耕栽培してみました。
いま満開になり香りが漂っています。
そうしたら、元気な球根だったらしく
2つ目の花が出てきました。
この香りが長く楽しめそうです。

  

Posted by kachidon at 20:59Comments(2)その他